今回は、オーストラリア・メルボルンのコーヒーが美味しいカフェをまとめて紹介していきます。

毎年オーストラリアに旅行しているRinです!特にメルボルンが好き!
メルボルンは、カフェが多い街として知られていますよね。
街の至る所にカフェがあり、どのお店に入ればいいか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、たくさんのカフェの中からコーヒーが人気のカフェに絞って紹介していきます!
コーヒー好きな方やメルボルンで人気のカフェを知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
なぜオーストラリアはコーヒー文化が強い?

オーストラリアは昔、イギリスの植民地であったことから紅茶の文化がありました。
しかし戦後、イタリアからの移民が増えたことによりコーヒーを飲む文化に変わっていったと言われています。
現在もそのコーヒー文化が根強く残っているようです。
オーストラリアはエスプレッソの発祥地としても知られており、現在メルボルンには2万店舗以上のカフェがあると言われています!

どこのカフェに行けばいいか本当に迷っちゃいますね!
メルボルンでコーヒーが美味しい人気カフェ
ここからは、メルボルンでコーヒーが人気のカフェを紹介していきます。
それぞれ特徴があるので、気になるお店を見つけてみてくださいね^^
ST. ALi
ST. ALi(セントアリ)は、メルボルンのコーヒー文化の先駆者であるマーク・ダンドンがオープンしたカフェ。
このカフェなしでメルボルンのカフェ文化は語れないほどで、絶対に外せないカフェです。

フラットホワイトが美味しかった!ラテアートも可愛い!
倉庫を改修していて、天井が高く広々したお店です。
カフェのグッズなども売っているので、記念にぜひゲットしてみてくださいね!
Seven Seeds
Seven Seedsも、言わずと知れたメルボルンで大人気のカフェです。
カフェ激戦区のメルボルンの中でも、常に名前が挙がるほど人気があります。
ST. ALiの元オーナーが所有していて、ST. ALi同様にメルボルンでも数少ないスペシャリティーコーヒーを扱うカフェです。
もちろん自家焙煎していて、店内ではコーヒー豆を買うこともできます。
他にもオリジナルグッズがあり、お土産に大人気です!
Brother Baba Budan
Brother Baba Budanは、Seven Seedsのコーヒー豆を使用しています。
毎日コーヒーを待っている人が外にたくさん並んでいるほどの人気です。
天井にはいくつもの椅子が吊るされていて、おしゃれな雰囲気。
でも店内が狭いので、テイクアウトするのがおすすめです。

ロングブラックやフラットホワイトが人気のイメージ!
メルボルン中心地でアクセスしやすいのも人気の理由かもしれません。
メルボルン観光するなら、ぜひ寄ってみてくださいね!
Market Lane Coffee
Market Lane Coffeeは、シングル・オリジン・コーヒーが人気のカフェ。
日本人が働いていることでも知られていて、日本のコーヒーの影響も受けているそうです。
コーヒーがあまり得意ではない人でも飲みやすいフレーバーなどがあります。

メルボルンでコーヒーデビューしたい人におすすめ!
Industry Beans
Industry Beansは、レトロでおしゃれな雰囲気が漂うFitzroyにあるカフェ。
コーヒーに合う料理やデザートも人気があります。
もちろん自家焙煎していて、コーヒー愛好家たちからの評価も高いです。
シドニーやブリスベンにも店舗があり、店舗ごとに異なるブレンドがある点が魅力。
気に入ったら、ぜひ他の店舗にもいってみてくださいね!
まとめ:メルボルンには美味しいコーヒーが沢山ある!
今回は、オーストラリア・メルボルンのコーヒーが美味しいカフェを紹介しました。
メルボルンには数え切れないほどのカフェがあり、「どのカフェもコーヒーの味なんて同じなのでは」と思う方も多いのではないでしょうか。
でも、今回はその中でもコーヒーが美味しいことでかなり有名なお店を厳選したので、迷ったらとりあえずこのカフェのどこかに行ってみてください^^
また、メルボルンで人気のカフェ10選をまとめた記事もあるので、ぜひチェックしてください。
また更新します!
コメント